サイト運営クリニック
サイト運営クリニック THE CLINC
大橋 昌敬
2018-05-14

他院の脂肪吸引の失敗修正を希望する男性ゲスト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他院の脂肪吸引の失敗修正を希望する男性ゲスト

当院では、男性女性を問わず、他院の脂肪吸引の失敗修正を数多く受け入れています。今回ご紹介するのもその一人。術前の状態から、手術直後のご様子までをご紹介しましょう。

今日ご紹介するのは、38歳の男性です。他院で一度お腹の脂肪吸引の経験がおありですが、十分に脂肪が取り切れなかったとのことで、再手術のご相談にいらっしゃった方です。また、今回は単に脂肪を取り除くだけでなく、男性らしい体のラインもしっかり出したいとのご要望もありましたので「ベイザー4Dスカルプト」を行うことになりました。

男性専用脂肪吸引「4Dスカルプト」とは?

男性の体型のイメージ症例を細かく見ていく前に、ここでベイザー4Dスカルプトについてご説明しましょう。ベイザー4Dスカルプトでは、文字通り筋肉の陰影を彫刻(スカルプト)するような脂肪吸引を行います。この技術で特徴的なのは、筋肉の立体感(3D)を作り上げることだけでなく、その動き(Dynamic)をも想定している点です。動いたときに、不自然な形にならないよう、一人ひとりの体型に合わせてカスタマイズした施術を行います。

失敗は脂肪の取り残し。今回は、これをキレイに吸引

一度脂肪吸引の経験があるとのことで、決してたくさんの脂肪が残っているわけではないのですが、全体的には何となくメリハリのない印象があります。この状態をよりカッコよく、男らしく仕上げていくのが今回の手術の目的です。
他院の脂肪吸引修正(術前)

失敗修正の成否の鍵となる、脂肪吸引前のマーキング

マーキングでは、筋肉のラインに沿って行います。ラインを引いた部分を脂肪吸引することで、元々ある筋肉のラインを際立たせることができます。
他院の脂肪吸引修正(術前マーキング)

脂肪吸引手術直後の男性モニター

筋肉の溝に沿って立体ができていることがお分かりいただけるでしょうか。腹直筋、外腹斜筋のラインもしっかり出ています。また、ウエストのくびれも出てきて、男性らしい逆三角形の形になりました。
他院の脂肪吸引修正(手術直後)
この後、腫れや拘縮がおさまるにつれて、さらに引き締まってくるでしょう。最終的な完成は、約半年後とお考え下さい。ただ、手術直後でこの状態なので、かなり良い仕上がりが期待できるのではないでしょうか。完成が楽しみです!


まとめ
  • THE CLINIC では、他院の脂肪吸引の失敗修正を受け付けている
  • 要望に応じて、筋肉の陰影を際立たせる男性専用の脂肪吸引「4Dスカルプト」も実施
  • 脂肪吸引の完成は手術の半年後だが、直後でも十分効果は実感できる
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

筆者のご紹介

大橋 昌敬

大橋 昌敬

得意分野
  • トータルボディデザイン
  • 脂肪吸引
  • 豊胸脂肪注入

日本で外科学の博士号を取得した後、高水準の医療技術を求められるカナダで心臓外科医として活躍する。帰国後は、美容外科医に転身し、学会や論文の発表にも積極的に取り組む。
無料メール相談、カウンセリング時の誠実な対応で、指名するゲストも多い。

  1. 1965年
    福岡県生まれ
  2. 1990年
    久留米大学医学部 卒業
    久留米大学医学部 第二外科 外科学 入局
    (胸部外科学、救急医学、麻酔全般を習得/博士号取得)
  3. 1994年
    Tronto General Hospital(Canada)
  4. 2000年
    聖心美容外科 東京院副院長 就任
  5. 2003年
    聖心美容外科 福岡院院長 就任
  6. 2009年
    THE CLINIC 福岡院院長 就任
  7. 2012年
    THE CLINIC 東京院院長 就任
  8. 2015年
    THE CLINIC 技術指導医 就任
  9. 2017年
    THE CLINIC 統括指導医 就任
  • 日本美容外科学会専門医
  • 日本外科会認定医
  • 日本胸部外科学会認定医
  • 日本臨床抗老化医学会正会員
  • 日本形成外科学会会員
  • サーメージ認定医
  • カンタースレッズ認定医
  • コンデンスリッチファット(CRF)療法認定医
  • VASER Lipo認定医
  • VASER 4D Sculpt(ベイザー4D彫刻)認定医
  • TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*