サイト運営クリニック
サイト運営クリニック THE CLINC
Mens Lipo Times編集部
2018-09-10

女性化乳房・よろずQ&A【美容外科医が回答】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
女性化乳房・よろずQ&A【美容外科医が回答】

今回は、当院に寄せられたメール相談の中から特によくいただくものをピックアップし、皆さんにご紹介したいと思います。女性化乳房にお悩みの方、治療を受けるべきかどうかで悩んでいらっしゃる方は必見です。是非、判断の参考になさってください。

女性化乳房のお悩み1:ダイエットや筋トレをしても、胸の膨らみだけが残ってしまうのはなぜですか?

女性化乳房と筋トレの関係(イメージ)
胸の膨らみの原因が脂肪によるものか、乳腺の発達によるものかによります。乳腺の発達が原因であれば、ダイエットや筋トレの効果は期待薄です。それどころか、筋トレで大胸筋が発達することで乳腺が押し上げられ、かえって膨らみが目立ってしまうことも考えられます。これを改善するには乳腺の摘出が効果的です。
脂肪の蓄積が原因の場合は、皮下脂肪を落とすダイエットは効果的かもしれませんが、すでに努力をされても結果が出ないのであれば難しいかもしれません。また、脂肪の蓄積と乳腺の発達の両方が原因の場合もあり、そうなると、やはりダイエットでは効果が期待薄と言えます。
いずれにせよ、まずは原因を特定する必要がありますので、よろしければ一度診察にお越しください。

女性化乳房のお悩み2:脂肪吸引の術後、リバウンドすることはありますか?

脂肪吸引を希望する肥満男性イメージ

普通の生活をしている分には、リバウンドするリスクは極めて少ないです。人の脂肪細胞の数は一定数で保たれているのですが、脂肪吸引では、その脂肪を物理的に取り除きます。(太って脂肪がついてしまうのは、脂肪細胞の数自体が増えているのではなく、脂肪細胞一つ一つが、大きくなっているにすぎません)。
ただし、脂肪吸引部位も脂肪細胞の数をゼロにするわけでありません。過度の暴飲暴食・運動不足により、体重が10㎏・20㎏と増えるようですと、残存している脂肪細胞が大きくなり、再び脂肪が気になるようになることはあります。脂肪吸引後は、なるべく健康的な生活を心がけていただければと思います。

女性化乳房のお悩み3:薄毛対策で豆乳を摂取し始めたら、乳首が盛り上がってきました。女性化乳房でしょうか?

女性化乳房のちくび(イメージ)

一概には判断できませんが、まずは摂取している豆乳をやめてみて、症状に変化が見られるかを確認されてはいかがでしょうか? 乳頭の状態がご心配でしたら、当院のエコー検査で確認できますので、よろしければ診察にお越しください。薄毛対策の施術もございますので、合わせてご相談いただいても結構です。

女性化乳房のお悩み4:真性女性化乳房で乳腺が5cm以上であれば、保険治療の範疇でしょうか?

女性化乳房と保険のイメージ
5cmというのはあくまで目安であり、5cm未満で保険治療が受けられることもあれば、それ以上でも受けられないことはあります(要は医師の裁量によるところが大きい)。
ただ注意いただきたいのは、一般的な保険診療を行う医療機関は、見た目を整えるということに関しては不慣れなことが多いということです。胸の膨らみを改善したいとお考えで、その理由が見た目に対するコンプレックだとするなら、整容にに長けた医療機関への受診をお勧めします。
※詳しくは 【関連記事】をご覧ください。

女性化乳房のお悩み5:男性で乳輪だけが膨らんでいるのですが、治るのでしょうか?

乳頭縮小(イメージ)

乳腺の発達が影響している可能性があります。その場合は、乳腺の一部を切除すれば改善が見込めます(乳腺の切除に応じて色味も一緒に改善されたケースが、過去には実際にありました)。もし差し支えなければ、一度状態を確認させてください。

女性化乳房の相談は随時受付中

当院では、女性化乳房の無料メール相談、無料カウンセリングを随時受け付けています。今回挙げたお悩みはほんの一例にすぎません。実際には、個々の事情に応じて様々なお悩みを抱えていらっしゃることと思います。こうしたお悩みの一つ一つに、実際に施術を行う医師が丁寧に対応させていただきますので、是非、お気軽にカウンセリングにお越しください。

無料メール相談はこちら。
無料カウンセリング予約はこちら。


まとめ
  • 女性化乳房患者さんの多くは、人知れず悩みを抱えている
  • 女性化乳房には、原因に応じて改善策がある
  • もし今悩んでいるなら、是非気軽に当院にご相談を

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*