当院には、男性専用の脂肪吸引「ベイザー4Dスカルプト」という施術メニューがあります。この脂肪吸引、単なる脂肪吸引とは訳が違います。ただ、脂肪を取り除くだけではありません。余計な脂肪だけを徹底的に取り除き、残すべき脂肪は残します。こうすることで、メリハリの効いた男性らしいボディラインをデザインしていきます。どういうことか、実例をご紹介しましょう。
男性専用脂肪吸引「4Dスカルプト」のモニターゲスト
ご紹介するモニター様は37歳の男性です。年相応と言うべきでしょうか? お腹周りにしっかりとお肉が乗っています。30歳を過ぎたころから徐々に脂肪が付いてきて、ご自分でもだらしなくなってきたと言う自覚があるとのことです。
この体をかっこよくしたいという思いで、当院の4Dスカルプトを希望されました。
男性専用脂肪吸引「4Dスカルプト」。その効果は?
早速ですが、効果のほどをご覧いただきましょう。
こちらは術後1週間の様子です。
たった1週間で、これだけの効果が得られます。
ご本人にも大変ご満足いただけ「まるで自分の体じゃないみたい」と終始嬉しそうにしていらっしゃいました。
男性専用の4Dスカルプトは、いかなる脂肪吸引か?
4Dとは、筋肉を立体的に表現すること(3D)にとどまらず、これにもう一つのD(Dynamic:動き)を加味したデザイン技術です。見た目だけでなく、動きの中でも自然な筋肉の躍動感を表現することを目指して、コロンビアの形成外科医、Dr. Hoyosによって開発されました。この施術の提供を許されるのは、彼から直接教えを受けたドクターだけ。当然、当院のドクターは全員、そのためのライセンスを取得しています。どのような技術なのか、その特徴をご紹介しましょう。
4Dスカルプトの特徴①:体型に応じてカスタマイズできる
「肥満型」「痩せ型」「筋肉質型」など、元々の体型は一人ひとりで違うはず。「4D スカルプト」では、体型に応じてそれぞれに異なるアプローチが可能なので、本来の体型を意識しながら、理想的なボディラインをデザインできます。
4Dスカルプトの特徴②:筋肉と脂肪のバランスを意識したデザイン
脂肪は、闇雲にとにかくたくさん除去すれば良いというものではありません。筋肉の付き方、ゲストが理想とする仕上がりに応じて、取るべき脂肪と残すべき脂肪の見極めをしっかりつける必要があります。4Dスカルプトとは、そこまで考慮したデザイン技術なのです。
4Dスカルプトの特徴③:ベイザー脂肪吸引を使用する
ベイザーの優れた点は、体に低負担でありながらしっかり脂肪を吸引できることです。ベイザー脂肪吸引では、脂肪を除去する前にベイザー波という超音波を脂肪組織に照射して、脂肪とその周辺組織をバラバラにします。この後、刃のないカニューレでバラバラになった脂肪だけを吸い出すので、周辺組織を無駄に傷つける恐れがありません。
ベイザー4Dスカルプトは人生が変わる脂肪吸引
今回ご覧いただいた症例は、何も特別な成功例というわけではありません。4Dスカルプトの施術を体験したゲストの多くは、同じような満足感を語ってくださいます(本サイトでも多数ご紹介しておりますので是非ご覧ください)。
ここまで大きく体型が変わると、大げさでなく、本当に人生が変わってしまう方もいらっしゃいます。施術で得た理想的なボディラインを少しでも長く維持したい一心で、今まで続かなかった運動習慣を身につけることができたという方は、実は少なくないのです。
自分を変えたい、ワンランク上の新しい自分に生まれ変わりたいとお考えの方は、是非ご相談にお越しください。
まとめ
- 男性専用の脂肪吸引「4Dスカルプト」は、中年太りも見事に解消
- 「4Dスカルプト」はライセンスを取得したドクターにだけ提供が許される
- 「4Dスカルプト」が、その後の人生にも影響を与える可能性がある